【テレビ出演】3月22日(日)夜9時〜「週刊BS-TBS報道部」に出演し、チュニジア分析をします
- 2015/03/21
- 08:00
明日日曜夜に、例外的にテレビ出演を行います。3月22日(日)夜9時〜BS-TBSの「週刊BS-TBS報道部」にて、スタジオでチュニジア情勢について、その中での3月18日のバルドー博物館へのテロについて、解説します。前回2月1日と同じく、元『フォーサイト』編集長の堤信輔氏がレギュラーのゲストで一緒に出演してくださるという条件の元で、また事前に番組構成について私の見解を踏まえてテレビ局側が入念に準備するという条件...
【テレビ出演】3月12日(木)夜10時〜「日経プラス10」(BSジャパン)
- 2015/03/11
- 06:00

例外的に、テレビ出演です。BS ジャパンの「日経プラス10」3月12日(木)夜10:00〜BSジャパンの番組「日経プラス10」でゲスト解説をします。この日の特集、「勢力拡大する『イスラム国』~日本へのテロの脅威は?」の中での「トーク+」のコーナーです。本の執筆で全く時間がありませんが、気分転換に引き受けました。日本人人質事件の時のような緊張感は日本にはありませんが、イラクでの「イスラーム国」掃討作戦が進んでいます...
【ラジオ】今夜8時55分~9時20分、J-Waveに生出演
- 2014/11/13
- 20:08

J-WaveのJam the Worldという番組内のBreakthroughというコーナーに8時55分ごろから9時20分ごろまで出演します。テーマは緊迫するエルサレム。聞き手は竹田圭吾さん。今日は午前中はじっくりイランに関与した企業人にインタビュー。こちらが聞く側。勉強になりました。もう4回になるヒアリングだが、本当に面白い深い話が出る。午後は数件インタビュー。こちらは聞かれる側。合間に大学のお仕事。細切れでいろいろミスる。さらに夕...
【地図と解説】「イスラーム国」への参加者の出身国~ご一緒した常岡さんのこと
- 2014/10/21
- 23:59

今日は長い論文をぎりぎりで出したり授業を本格立ち上げしたり編集者が来たり研究会があったりで丸一日全く息抜きなし。ということで、以前のテレビ出演の発言記録をリンクして、ちょっと地図で補足するぐらいにしておこう。2014年9月20日(土)の「NHK週刊ニュース深読み」の文字おこしがアップされていました。NHK側が持ってきた「イスラーム国」の解説は、正直私にもよく理解できない代物なので、コメントしません。いろ...
陰謀論に花束を
- 2014/10/16
- 22:53

今日の、BSスカパー「Newsザップ」出演では、12時から午後3時までずっとスタジオに座りっぱなしだったので、極度に疲労しました。こんなことはしょっちゅうやってられませんね。おまけに、今日に限って、米国ダラスの病院内でのエボラ出血熱の二次感染の事例が生じて米国が浮き足立っているので、CNNは特別編成でアマンプールの番組が取り止め。BBCもトップニュースでこの話題に。毎時0分や30分の定時ニュースで、シリアやイ...
【テレビ出演】16日12時~15時、スカパーの「Newsザップ」(無料放送)でトーク
- 2014/10/15
- 17:18

テレビ出演です。明日16日の正午から3時間にわたって、スカパーのZAP(でいいのかな)という無料チャンネル(だと思う)で最近始まった、BBCやCNNを見ながら解説、トークをするという番組に出ます。News ザップこんなチャンネルと番組があるんですね。BSのリモコンで241chを押せば見られるそうです。実はまだ見たことありません。明日まで見る時間はないので、ぶっつけ本番で臨みます(今日は日帰り京都出張。なん...
【テレビ出演】ニュースウォッチ9で録画コメント放映(おそらく)
- 2014/10/07
- 20:59

ノーベル物理学賞を日本人3人が受賞したというニュースで、ニュース7の録画コメントは飛んでしまいましたが、ニュースウォッチ9では使用されるという連絡が。まだ油断できません(笑)。明らかに、ノーベル賞の方が重要なニュースとは思います。しかし社会のフリンジで過激化する人たちのメカニズム(そこには研究者やメディアもかかわっている)は、今後より深刻な形で出てくるでしょう。そのための先触れとして、今回のかなり...
【テレビ出演】本日NHKニュース7で日本人の過激派への参加の可能性について
- 2014/10/07
- 16:55

本日午後7時からのNHKニュース7でコメントが放映される模様。ニュースウォッチ9でももしかしたら使用されるかもしれませんが、まだ決まっていません。テーマは「イスラーム国」への日本人戦闘員の参加の問題。なお、コメントの収録は9月29日で、今回の事件発覚よりかなり以前に行われたものです。もともとは、「日本人の戦闘員がいるのか、いたらどうなるのか」という「警鐘」を鳴らす類の、ニュース番組内での小特集の一環と...
【テレビ出演】28日(日)の午後6時54分~BS朝日「いま世界は」で解説
- 2014/09/27
- 21:30

明日9月28日日曜日のBS朝日(BS5Ch)「いま世界は」(午後6時54分~8時54分)にスタジオ出演して米国のシリア空爆の現状と「イスラーム国」について解説する予定です。番組の前半部分の7時ごろから30分程度の時間のみゲストとして解説するのではないかと思います。番組情報についてはココからも。ロゴはこれかな。...
【テレビ出演】20日土曜日の朝8時15分からNHK総合「週刊ニュース深読み」で解説予定
- 2014/09/18
- 19:29
土曜日の朝にテレビ出演予定です。NHK総合の「週刊ニュース深読み」(8時15分~9時28分)私の解説部分は8時45分ごろからの「深読みコーナー」。テーマは「新たなテロの脅威? “イスラム国”勢力拡大のワケ(仮)」だそうです。番組恒例の「立体模型」を、「イスラーム国」については一体どうやって作るのか・・・期待しましょう。ハリボテ部分は私の監修を受けたものではありませんので、もし万が一、政治的に正しくない表象が...
【テレビ出演】本日16日テレビ朝日「報道ステーション」にビデオでコメント予定
- 2014/09/16
- 20:31
本日9月16日夜9時54分からの、テレビ朝日の「報道ステーション」で、録画コメントが放映される予定です。イラクとシリアでの「イスラム国」への米国の対応がテーマです。...
【テレビ出演】本日夜10時、NHK-BS1「国際報道2014」に出演──テーマはトルコ大統領選挙
- 2014/08/08
- 08:06

本日夜10時からのNHK-BS1「国際報道2014」にスタジオ出演して解説する予定です。テーマは8月10日投票のトルコ大統領選挙。トルコ共和国史上初の直接選挙による大統領選出です。ここにエルドアン首相が鞍替え立候補し、圧勝する構えです。最近の2つの世論調査でも55%程度の支持率で、決選投票にずれこまずに、第1回投票で過半数を得て勝利するかどうかが焦点となっています。エルドアンは非常に大きな実績と功績を誇る傑出した政...
【テレビ出演】7月30日テレビ朝日・報道ステーションでスタジオ解説予定
- 2014/07/29
- 23:56
7月30日(夜9時54分~)のテレビ朝日「報道ステーション」にスタジオでゲスト解説の出演予定です。通常は、私がたまーにテレビに出るときは、(1)NHKBS1などで特集テーマが事前に決まっており、そのためのBTRづくりにも私が若干関与するか、ほとんど「原作・原案」に近いことまでやった上でスタジオで解説するか、(2)あるいは最近たまに報道ステーションであったように、その日話題になっている中東問題の特定のテー...
【テレビ出演】6月13日の報道ステーションで放送された録画コメントの要録
- 2014/06/14
- 18:39
6月13日のテレビ朝日報道ステーションで放映された録画インタビューの内容をかいつまんで採録。番組ホームページの短い要約「イラク危機、イラン介入で泥沼化か」では、次の部分が採録されています。〔前略〕シーア派世間打倒を目指す湾岸諸国から大量の資金提供を受けたISISは、今年に入ってからイラク制圧を本格化させた。アメリカの複数のメディアは、イランがすでにイラク国内に部隊を派遣し、ISISと戦闘中と報じてい...
【テレビ出演】本日13日テレビ朝日報道ステーションで録画コメント(おそらく)
- 2014/06/13
- 18:18
本日6月13日の、テレビ朝日報道ステーションに録画のコメントが使われるかもしれません。テーマはISISのイラクでの勢力拡大について。...
NHKクローズアップ現代「復活するアルカイダ」(4月24日)のテキスト
- 2014/04/26
- 00:15
NHKクローズアップ現代「復活するアルカイダ~テロへ向かう世界の若者たち~」(4月24日)のテキストがホームページで公開されています。見逃した方はどうぞ。動画は6分のみ。機械的なテキスト起こしで、私の校閲は経ていないので、「選択肢」が「選択し」になっていたり、「こういう」「そういう」といった普通は記録から削除するような合間のいらん合いの手(自分で自分への)がそのまましつこく記録されていますが、そこは無...
【出演予告】4月24日(木)NHK『クローズアップ現代』で解説
- 2014/04/22
- 23:40
テレビ出演情報です。4月24日(木)のNHK『クローズアップ現代』(夜7:30~7:56;再放送、深夜0:10~0:36)で「広がる“新イスラム国家”の脅威 ~アルカイダの逆襲~」をテーマに、スタジオで解説を行います。映像はNHKの独自取材や各国放送局のものが編集されると思いますが、私の解説の方は、このブログでも紹介した昨年度のいくつかの論文が基礎となります。【参考1】【参考2】...
本日(1月24日)夜9時からのNHKニュースウオッチ9にコメント
- 2014/01/24
- 12:49
本日(1月24日)午後9時からのNHKニュースウオッチ9の中で録画コメントが放映される予定です(収録済み)。テーマは「エジプト革命3年で」。私は今日午後早めからオフ。東京近郊某所に引きこもり、締切ぎりぎりの論文にうなされながら息抜きをいたします。...
エルサレムより中継で:テレビ朝日報道ステーションでのコメント(12月23日)
- 2014/01/18
- 22:03
今日はセンター入試の関係で夜になってから研究室に行って作業をしていたのですが、そろそろ帰らないといけません。夜道はいっそう寒いでしょうし。昨年末はエルサレムへ行ってテレビ出演、年初早々に今度は米国ニューオーリンズへ学会発表に行ったため、論文や事務作業が滞っています。圧縮された年末年始の休暇では、到底終わりませんでした。エルサレムに行ったのは、テレビ朝日「報道ステーション」の12月23日の回に出演するた...