【寄稿】「イスラーム国」は2015年の論点の「第70」だという・・・
- 2014/11/16
- 07:00
11月13日に発売の、『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』に寄稿しました。
池内恵「「イスラーム国」とグローバル・ジハード」『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』2014年、216-218頁

電子版も発売されています。
むか~し確か「日本の論点」と呼ばれていた年鑑ムックですね。
プレスリリースによると
「毎年、その時々に社会的に問題になっている100の事柄を取り上げ、各分野の専門家が、それぞれについて800~1,200字程度の短い文章で分かりやすく解説、受験、就活のバイブル」
だそうです。
池内恵「「イスラーム国」とグローバル・ジハード」『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』2014年、216-218頁

電子版も発売されています。
むか~し確か「日本の論点」と呼ばれていた年鑑ムックですね。
プレスリリースによると
「毎年、その時々に社会的に問題になっている100の事柄を取り上げ、各分野の専門家が、それぞれについて800~1,200字程度の短い文章で分かりやすく解説、受験、就活のバイブル」
だそうです。
- 関連記事
-
- 思い立ったら新書−−–−1月20日に『イスラーム国の衝撃』が文藝春秋から刊行されます (2014/12/26)
- 【寄稿】中央公論1月号に「イスラーム国」の来年の見通しについて (2014/12/13)
- 【寄稿】米国の学会の楽しみはブックフェア(週刊エコノミストの読書日記) (2014/12/10)
- 【寄稿】『外交』に「イスラーム国」をめぐる中東国際政治の総論を (2014/12/03)
- 【寄稿】イラン核交渉の期限が本日ですが・・・『フォーサイト』にメモを寄稿 (2014/11/24)
- 【寄稿】「イスラーム国」は2015年の論点の「第70」だという・・・ (2014/11/16)
- 【寄稿】産経新聞の「イスラーム国」解説(下)はグローバル・ジハードの組織論について (2014/11/15)
- 【寄稿】産経新聞で「イスラーム国」の思想と組織を解説 (2014/11/14)
- 【寄稿】『文藝春秋』12月号にて「イスラーム国」をめぐる日本思想の問題を (2014/11/10)
- 【寄稿】山形浩生さんと「イスラーム国」について対談(『公研』10月号) (2014/11/09)
- 【寄稿】『中東協力センターニュース』に寄稿 (2014/11/08)
スポンサーサイト