チュニジアの風景(3)スィーディー・ブーサイードはこんなところ
- 2015/04/23
- 07:00
昨日は、チュニス近郊スィーディー・ブーサイードへの行き帰りの電車の中の親子の写真だけを紹介しましたが、スィーディー・ブーサイードそのものの写真を載せていませんでしたね。
日曜日に、ふと思い立って、チュニジアの一般人の休日の過ごし方を写真に撮りに行ったのでした。昼前に出かけて昼過ぎには帰ってきました。たいして時間はかかりません。
チュニスのど真ん中のブルギバ広場の端から少し行ったところにあるチュニス・マリン駅から近郊電車に乗って、20分から30分ぐらい揺られていくと、スィーディー・ブーサイード駅に着く。

みんな降りますから降りましょう。降りるとみな一方向に、ざっくざっくと歩く。カップルたちに遅れないように必死で歩きましょう。
街路樹に柑橘類が実っています。ちなみにこれ2月です。日本並みに寒いのでみな着込んでいますね。

坂道をざっくざっくと歩く。土産物屋などが見えてきました。京都の清水寺へ向かう参道の坂道みたいな感じですね。

道すがらに

こういうカフェなどが立ち並んでいるわけです。

中に入るとこんな風景が一望できたりするわけです。

記念撮影とかしているわけです。

テラスに出るとこれがまたいいんです。
それはともかくみなさん脇目も振らずざっくざっく歩くわけです。そして岬の突端まで行くと、絶景なんです。

そこで記念撮影するんです。

眼下にはこじんまりとしたマリーナが。

いろんなポーズ取るんです。

男の友情なんです。
ではまた。
日曜日に、ふと思い立って、チュニジアの一般人の休日の過ごし方を写真に撮りに行ったのでした。昼前に出かけて昼過ぎには帰ってきました。たいして時間はかかりません。
チュニスのど真ん中のブルギバ広場の端から少し行ったところにあるチュニス・マリン駅から近郊電車に乗って、20分から30分ぐらい揺られていくと、スィーディー・ブーサイード駅に着く。

みんな降りますから降りましょう。降りるとみな一方向に、ざっくざっくと歩く。カップルたちに遅れないように必死で歩きましょう。
街路樹に柑橘類が実っています。ちなみにこれ2月です。日本並みに寒いのでみな着込んでいますね。

坂道をざっくざっくと歩く。土産物屋などが見えてきました。京都の清水寺へ向かう参道の坂道みたいな感じですね。

道すがらに

こういうカフェなどが立ち並んでいるわけです。

中に入るとこんな風景が一望できたりするわけです。

記念撮影とかしているわけです。

テラスに出るとこれがまたいいんです。
それはともかくみなさん脇目も振らずざっくざっく歩くわけです。そして岬の突端まで行くと、絶景なんです。

そこで記念撮影するんです。

眼下にはこじんまりとしたマリーナが。

いろんなポーズ取るんです。

男の友情なんです。
ではまた。
- 関連記事
-
- チュニジアの風景(8)色鮮やかな扉 (2015/04/28)
- チュニジアの風景(7)雨に打たれるイブン・ハルドゥーン像 (2015/04/27)
- チュニジアの風景(6)イブン・ハルドゥーン像 (2015/04/26)
- チュニジアの風景(5)ブルギバ通りの内務省ビル向かいにてお茶 (2015/04/25)
- チュニジアの風景(4)ブルギバ通りの眺望 (2015/04/24)
- チュニジアの風景(3)スィーディー・ブーサイードはこんなところ (2015/04/23)
- チュニジアの風景(2)スィーディー・ブーサイードの休日 (2015/04/22)
- チュニジアの風景(1)ザイトゥーナ・モスク (2015/04/21)
- イエメン・奇跡の風景 (2015/04/01)
- 自由主義者の「イスラーム国」論・再び~異なる規範を持った他者を理解するとはどういうことか (2014/10/23)
- 自由主義者の「イスラーム国」論~あるいは中田考「先輩」について (2014/10/09)
スポンサーサイト