先端研の桜
- 2014/04/04
- 16:02

先端研の桜。
今日ではなく一昨日(4月2日)の撮影。その前日がたぶん一番満開だったようですが、その日はカメラもiPadも忘れていたので、翌日にあわてて撮っておきました。
今日はいろいろ新しいテーマをめぐってばたばたして結論が出ないので、いくつか写真でもアップしておきます。

先端研へ続く道。

通りすがりの桜の半アーチ。高級そうなマンション。

キャンパスの片隅にも。

桜のアーケード。



子供が遊んでる。背景は先端研の新しい建物。理工系の実験などはもっぱらこちらでやっています。
- 関連記事
-
- 今年の桜 (2015/04/19)
- 先端研のかき氷 (2014/07/17)
- 震災アーカイブをイスラーム教から考える──聖伝承ハディースは「ビッグデータ」だった (2014/07/05)
- キャンパス公開1日目終了 講演も (2014/06/06)
- 【講演】6月6・7日のキャンパス公開(先端研と生産研) (2014/05/02)
- 先端研の桜 (2014/04/04)
- 読書日記の連載を始めます(週刊『エコノミスト』) (2014/04/01)
- 先端研の春 (2014/04/01)
- 土曜日の駒場Ⅰと駒場Ⅱキャンパス (2014/03/08)
- ぎりぎりの入稿を繰り返す (2014/03/01)
- ある日のスケジュール (2014/02/21)
スポンサーサイト